沖縄にはたくさん面白いグッズ、土産物がありますが、男性が喜びそうなものと言えば限られますね。プレゼントする方もなにかと心を迷わせるはず。その中でも5つを厳選してお勧めしてみたいと想います。
彼氏へのプレゼントなら琉球テイストが半端ない5つのアイテムで決まり
1.かりゆしウェア
沖縄といえばかりゆしウェアです。
沖縄風のアロハシャツですが、沖縄で縫製されたものだけをかりゆしウェアと言い、そうでないものを沖縄アロハというそうです。
かりゆしウェアと言っても、ピンからキリまであります。普段でも結婚式でもお葬式でも、地元の人はかりゆしウェアなんですから。
季節的にも真夏に着る薄い生地のものだけでなく、春秋に着る厚手のものもあります。沖縄に行く季節によって売っているかりゆしウェアも違うはずですから吟味して買いましょう。
2.Tシャツ
国際通りに行くと、お菓子や泡盛と並んで多くのTシャツが売られています。
Tシャツはいくらあっても困らないですから、プレゼントには喜ばれますよね。
沖縄の自然を感じさせる物から、うちなーぐちを書いたものまで、デザインもいろいろ。次々と新しいデザインが出て来ますので、リピーターの中には毎回の様に買い求める人も多い様です。お店によって置いているメーカーが違うので、はじめはあちこち見て回りましょう。そのお店の傾向がありますから、好みのものがありそうなお店でじっくり選ぶと良いでしょう。
3.琉球ガラス
お酒好きな彼氏なら、琉球ガラスのグラスはきっと喜ばれるはずです。
今は、タンブラーやジョッキも売っていますから、好きなお酒に合わせて贈るとなお喜ばれます。選び方のコツは、厚手でどっしりしたものを選ぶ事。
板の上など平面において、底の座りの良いモノを選ぶと間違いがないです。
できれば、土産物屋ではなく、工芸店・民芸店で買いましょう。長く使ってもらえる良い作品と出会えるはずです。
4.首里織の名刺入れ
織物・染め物というと男性には不向きなものが多いですが、名刺入れなら普段から持ってもらえます。特に首里織ですと絹ですし織もしっかりしていて、長持ちします。縫製・加工もきちんとした所にだしていますので安心です。革の名刺入れよりも軽いのも良い所です。空港でも売ってますが、『てんぶす』という県の工芸施設でたくさん売られています。
5.ラム酒
沖縄の南大東島でラム酒が造られています。
『COR COR(コルコル)』と言います。
ラム酒はサトウキビから作られるお酒で、ほんのり甘く、サトウキビの味もします。ストーレートで良し、ロックで良し。季節によっては簡単なカクテルを造っても美味しいです。泡盛は苦手という方でも、十分に楽しんでいただけると想います。ケーキなど、甘いものにも良く合いますから、飲むだけでなく幅広くお楽しみ頂けますよ。
素敵な彼女からのプレゼントなら、彼氏は必ず喜ぶはずですが、できたらいつも、ずっと、身につけて使って欲しいですよね。DFSやアウトレットモールで買うのも良いですが、せっかく沖縄に来たら、沖縄でしか買えない、彼氏に最適なものをじっくりと選んで贈りたいですね。お土産と共に、楽しかった沖縄の想い出をお話しすれば、彼氏もきっと笑顔になってくれるはずです。
まとめ
彼氏へのプレゼントなら琉球テイストが半端ない5つのアイテムで決まり
1.かりゆしウェア
2.Tシャツ
3.琉球ガラス
4.首里織の名刺入れ
5.ラム酒